新機能 イベントの「参加者への情報」欄に Markdown をご利用いただけるようになりました。詳しくは こちら をご確認ください

このエントリーをはてなブックマークに追加

Feb

21

“ちょうどいい”付き合い方を知って引く手あまたのエンジニアに!非エンジニアとのコミュケーション学

2/21(火)、ワークショップ型イベントを渋谷で実施

Organizing : 株式会社キャリアデザインセンター『エンジニアtype』および『typeメンバーズパーク』

Registration info

参加申し込み

1500(Pay at the door)

FCFS
9/65

Description

イベント概要

エンジニアのキャリアパスを考えるワークショップ型イベント「キャリアごはん」

「キャリアごはん」は、エンジニア同士が交流し、ごはんと悩みをシェアしながら仕事人生の次の一手を探るためのワークショップ型イベントです。

当日は、ゲストにIT業界の最前線を走る方々や、国内外の大企業やスタートアップ、フリーランスとさまざまな働き方を実践してきた方たちをお招きしてパネルディスカッションを実施。加えて、参加者がゲストスピーカーとキャリアについて議論できるワークショップなどのプログラムもご用意しており、エンジニアなら見逃せないイベントとなっています。
https://members.type.jp/event/engineer/6/

イベントプログラム

■第6回テーマ

“ちょうどいい”付き合い方を知って引く手あまたのエンジニア/ビジネスパーソンになろう!エンジニアと非エンジニア職のコミュケーション学

=====トークセッション=====

【トークテーマ】
どうしたらうまくいくの? エンジニアと非エンジニア職のカンケイ

近年では、どんな業種もエンジニアリングなしでは成り立たなくなりつつあります。だからこそ、エンジニアと、営業やディレクター、そして経営者などの非エンジニア職が接する場面が増えるはずです。

その一方でよく言われるのが、エンジニアと、非エンジニア職の意見の食い違い。「よりよいサービス・プロダクトをつくりたい!」と、同じ志を持っているはずなのに、なぜぶつかってしまうのでしょう。

今回はエンジニアと非エンジニア職の両方を経験したゲストの皆さんに、なぜコミュニケーションロスが生まれるのか、そして、どのように解決していけばいいのか、ご自身のこれまでの経験も含めて双方の視点から“うまくやる”方法を教えていただきます。技術が全てのベースになる世の中で、食いっぱぐれないキャリア像を見つけましょう。



【トークゲスト】
さくらインターネット株式会社 代表取締役社長 田中 邦裕氏

Kaizen Platform, Inc. CTO 渡部 拓也氏

ぜひこちらの記事もご覧下さい!>>
「エンジニアの幸せなキャリアって?」 当事者3人が明かすKaizen PlatformのCTO交代劇の裏側
http://type.jp/et/feature/2306
直接お話が聞けるチャンスかも!

=====ワークショップ=====

ゲストのトークセッション後は、参加者同士で
いくつかのグループに分かれてディスカッションしていただきます。

参加者の方々には、ゲストのトークを聞いた後、
「他社のエンジニアたちと○○について相談(議論)したい」
「ゲストにもっと深く話を聞きたい」と思うテーマを
ポストイットに書いて会場に貼り出していただき、
その中からトークテーマを選定。

他の参加者の方々と一緒に
「開発やキャリアについての課題」の解決策を相談し合ってください!
ゲストの方々にも、いくつかのグループに混じって直接お話いただく予定です。

※はじめに席ごとでの自己紹介タイムを設けておりますので、スタート時間に余裕を持ってお越しください。
※プログラム内容は変更になる場合がございます。予めご了承ください。


イベント詳細

ごはんを食べながらエンジニアの仕事を語る!

【開催日時】
 2017年2月21日(火)19:30~22:00(19:00~ 受付開始)
 ※当日はビュッフェ形式のお食事をご用意しております。

【開催場所】
 「icon」 東京都渋谷区道玄坂2-23-12 フォンティスビル3F

【アクセス】
 各線 渋谷駅 より徒歩5分

【持ち物】
 お名刺1枚(当日会場で名札代わりにご利用いただきます。)

【参加費】
 1,500円 入場時支払い(現金のみ)
 ※領収書が必要な方はお申込受付時にお知らせ下さい。
-----------------------------------------------------------
[お知らせ] typeメンバーズパークへのご登録で参加費500円割引!
▼typeメンバーズパーク とは?
『キャリアごはん』の主催である「typeメンバーズパーク」は、今後のキャリアに役立つ情報や、交流の場、割引特典などを「おトク」にお届けしています。

ご登録はこちらから >>> https://members.type.jp/member/entry/
イベント当日、受付時にログイン後の画面をご提示いただくとその場で500円割引をさせていただきます。

-----------------------------------------------------------


【参加定員数】
 65名 先着順

【参加対象者】
 ・BtoB/BtoCを問わず、Web・アプリ開発を手掛けるプログラマー
 ・エンジニアのキャリアパスについて他社事例を知りたいというマネジャー
 ・今後のキャリア・働き方を模索中の20代~30代エンジニア
 (採用担当の方のご参加は、ご遠慮ください)

【応募締め切り】
 2017年2月20日(月)18:00
 ※お申し込みが多数あった場合は、先着順とさせていただきます。


キャリアごはんとは?

「キャリアごはん」は、エンジニア同士が交流し、ごはんと悩みをシェアしながら
仕事人生の次の一手を探るためのワークショップ型イベントです。

「何かを創ること」に憧れて開発の仕事を選んだ人でも、
長い職業人生を通じてその思いを貫くのはなかなか難しいものです。
技術トレンドの変化や組織要請での役職変更、ライフイベント等々。
目まぐるしく変わる状況の中でもなお、プロの創り手であり続けるには、
どうスキルアップし、どうキャリアデザインしていくのがいいのでしょうか?

日々の仕事に追われ、普段はなかなか考えることのない
「ひとつ上のキャリア」について、ごはんを食べるように自然に考えてもらいたい。
そんな想いから、「キャリアごはん」は生まれました。


▼【第1回】2015年9月29日(火)開催レポートはこちら
Web・アプリサービス「次のデファクト」を生む現場リーダーになるには何が必要!?
http://engineer.typemag.jp/article/careergohan_report1

▼【第2回】2015年12月17日(木)開催レポートはこちら
2016年の「技術と働き方」先読みワークショップ
http://engineer.typemag.jp/article/careergohan_report2

▼【第3回】2016年3月24日開催レポートはこちら
サービス開発の失敗学~仕事の”しくじり”をその後のキャリアに活かすには~
http://type.jp/et/feature/1042

▼【第4回】2016年6月16日開催レポートはこちら
続々生まれる「エンジニア新職種」の未来を考える
http://type.jp/et/feature/1438

▼【第5回】2016年10月27日開催レポートはこちら
CTOはキャリアのゴールなのか!?Webエンジニアの未来予想図
http://type.jp/et/feature/1781

主催

■技術者のキャリアを考えるWebマガジン『エンジニアtype』
http://type.jp/et/feature/


■キャリアの見通し立ってる?働く未来を「おトク」に考える|typeメンバーズパーク
https://members.type.jp/
https://members.type.jp/event/engineer/6/



Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

エンジニアtype編集部

エンジニアtype編集部 published “ちょうどいい”付き合い方を知って引く手あまたのエンジニアに!非エンジニアとのコミュケーション学.

02/06/2017 09:34

“ちょうどいい”付き合い方を知って引く手あまたのエンジニアに!非エンジニアとのコミュケーション学 を公開しました!

Group

Ended

2017/02/21(Tue)

19:30
22:00

Registration Period
2017/02/06(Mon) 09:34 〜
2017/02/21(Tue) 22:00

Location

GOBLIN.表参道HALL店

東京都渋谷区神宮前5-9-15(トータルアートワークスクエアB2)

Attendees(9)

hamichamp

hamichamp

“ちょうどいい”付き合い方を知って引く手あまたのエンジニアに!非エンジニアとのコミュケーション学 に参加を申し込みました!

inagak3

inagak3

“ちょうどいい”付き合い方を知って引く手あまたのエンジニアに!非エンジニアとのコミュケーション学 に参加を申し込みました!

HirotakeFujikawa

HirotakeFujikawa

“ちょうどいい”付き合い方を知って引く手あまたのエンジニアに!非エンジニアとのコミュケーション学に参加を申し込みました!

HarukiSugiyama

HarukiSugiyama

“ちょうどいい”付き合い方を知って引く手あまたのエンジニアに!非エンジニアとのコミュケーション学 に参加を申し込みました!

Shota Saitoh

Shota Saitoh

“ちょうどいい”付き合い方を知って引く手あまたのエンジニアに!非エンジニアとのコミュケーション学 に参加を申し込みました!

naplayer

naplayer

“ちょうどいい”付き合い方を知って引く手あまたのエンジニアに!非エンジニアとのコミュケーション学 に参加を申し込みました!

sola1101

sola1101

面白そうなので参加します

numanomanu

numanomanu

“ちょうどいい”付き合い方を知って引く手あまたのエンジニアに!非エンジニアとのコミュケーション学に参加を申し込みました!

Attendees (9)

Canceled (14)